なお店へ行こう!
パパママ達には、上手な子連れ外食のコツや、近くのKIDSもWELCOME!なお店の情報を提供しています。
Our Mission
一軒一軒のお店から始まる
オトナもコドモも笑顔あふれる社会を目指して
サイン誕生の背景
小さな子供がいても、たまには外でおいしいものを食べたい!
外で食事を済ませたい日もある。
でも、小さな子連れでの外食は気を遣う。
そもそも入れるお店が分からない。
そんなパパママ達の想い。
一方、お店側の抱える悩ましさも。
ぜひ子連れできてほしい!
けれど、「子連れOK」と掲げるのは気が引ける。
オムツ替えや授乳のための設備が整っていないから。
子連れOKと謳うことで、周りに配慮いただけない親子連れが増えると困る…
KIDSもWELCOME!なお店プロジェクトが
パパママ達とお店の橋渡しとなれば、と願っています。
パパママ達が安心して入れるお店が増えますように。
そんな想いを込めた「KIDSもWELCOME!なお店」サインをお店に配布。
同時に、お店の方達向けに、
上手に子連れのお客様を迎え入れるためのガイドを作成しました。
せっかくの外食なのにかえって疲れた…
そんなことにならないように、パパママ達向けには、小さな子供連れで、
気持ちよく外食するためのコツや子連れの外食マナーに関する情報を用意。
お店のちょっとした工夫、そして、パパママ達の上手なお出かけ準備で
子供達と一緒の楽しい時間が、もっともっと増えますように!
「KIDSもWELCOME!なお店」サインとは
サイン掲載の一番の条件は、
・「小さなお子様連れでもどうぞ!」という子供達を歓迎する気持ち
加えて、以下の3つをお願いしています。
・禁煙または分煙であること
・こども用の椅子と食器のご用意
・ベビーカー横付けOKであること
(または赤ちゃんを降ろせる席あり)
その他お店の施設については、お店からのメッセージと合わせて
下記項目を中心にご紹介しています。
- 段差なし(ベビーカーアクセス可)
- ベビーカーOK席
- こども用椅子
- こども用食器
- 座敷・ソファ席
- 個室
- オムツ替え台
- 授乳スペース
- 駐車場
こんなお店も、立派な「KidsもWelcome!なお店」
・「階段でしかアクセスできないけれど、バギーを一緒に運んでくれる」
・「授乳室はないけれど、個室が空いていれば使わせてくれる」
こんなお店も、立派な「KidsもWelcome!なお店」と私たちは考えています。
せっかくの外食は、できるだけスムーズに。
子供も機嫌よく、親も落ち着いて過ごせるようにしたいけれど、どうしたらいいの?
上手な子連れ外食のコツや、子連れの外食マナーに関する情報を用意しました。
ぜひ、ご一読ください。
上手な子連れ外食のコツ
お店選び
- お店の雰囲気や設備を事前にチェック
- 空席確認/予約の連絡を!
- 子供の人数と年齢を伝えて、こども用イスやファミリー向け席を確保!
- 特に初めてのお店は、状況を確認し、混み合う時間を避けるのが吉
- 子供のお腹は空かせた状態で、食事に集中できるように
- 待ち時間のおもちゃを用意
- 折り紙(紙ナプキンでも!)や、紙とペンに救われることも!
- 子供のトイレ・おむつ替えは、先に済ませてゆったり
- 入店前の子供のモード設定にチャレンジ ※2歳前後~
- 事前に(何度も!)お店では小さな声で、食事が終わるまで席に座っていること等
伝えておくと案外伝わります
〔騒ぎ始めてから落ち着かせようとするよりスムーズで、オススメします〕 - それでも忘れてしまうのが子供。食事中も声を掛けて、少しずつ伝えていけるといいですね
- 事前に(何度も!)お店では小さな声で、食事が終わるまで席に座っていること等
- こども用イスがあれば、ぜひ確保しましょう
- 高さのあった椅子があれば、子供も案外落ち着いて食べるもの
- 子供がひとりで座ってくれると、親も大助かり。遠慮なくリクエストを!
- 退屈し始める前に、食べさせるが吉。まずは子供の料理を注文
- すぐに提供してもらえるものを確認
- 時間がかかりそうなら、一度外に連れ出すことも考えて
- 大人数で賑やかになりそうシーンでのご利用は、事前にお店に相談を
- 子供から目を離さない、走り回らせない
- お店の雰囲気/周囲の状況を見ながら、声の大きさをコントロール
- テンションが上がってきたら、早め早めに対処
- どうしてもの場合は、いさぎよく一度外に連れ出し、気分転換を!
- 離乳食やアレルギー対応食の持ち込みについては、事前に断りを
- メニューに子供の食べられるものがあれば、持ち込まずに注文するのが基本のマナー
入店前に
お店で
子連れの外食マナーについて
小さな子供がいると、急に泣き出したり、大きな声をだしたり。
食べこぼしもするし、ときに粗相をしてしまうことも。
どんなに大人が気を付けていても、子供とはそういうもの。
とはいえ、子連れで外食をすると、他のお客様に迷惑をかけることも多く
何かとお店の負担を増やしていることも事実。
だからこそ、パパママ達は、周りへの配慮を大切に。
その積み重ねが、子連れ客を気持ちよく迎えてくれるお店が増えていくことに
つながればと願っています。
以下の子連れ外食のマナーを守りながら、
ぜひ子供と一緒の外食の時間をお楽しみください!
楽しく、おいしい時間を過ごせたら、ぜひ子供と一緒に「ごちそうさま」を。
迷惑をかけたかなと思ったら、ひとこと気持ちを伝えることをお忘れなく!
KIDSもWELCOME!なお店プロジェクトでは、お店用のサインの配布と合わせて、
パパママ達には、周りのお客様やお店への配慮を呼び掛けるようにしています。
それでも小さな子供は、予想外の行動を取るもの。
こぼす、食器を落とす、大きな声を出す、泣き出す、といったことが起きることがあります。
そんな中、お店の皆さまに、子連れのお客様向けに少しの工夫や配慮をいただくことで、
小さな子供でも落ち着いて席に着き、食事を進めやすくなることが結構あります。
KIDSもWELCOME!なお店プロジェクトご参加にあたって
小さなお子様向けにご配慮いただければ、ということを、いくつか挙げさせていただきます。
子連れのお客様の上手な迎え方
- 熱いものを運ぶときは、子供の頭上を避け、急な動きに気を付けて!
- 花瓶/グラス/調味料等は、子供が手を伸ばす前に遠ざけておくと安心です
- こども用イスと食器(食べやすく、割れにくいもの)のご用意をお願いします
- 小さな子供でも落ち着いて座っていやすくなり、パパママ達も
つきっきりにならずに落ち着いて楽しめます
- 小さな子供でも落ち着いて座っていやすくなり、パパママ達も
- お料理の提供に時間がかかる場合、事前にお声掛けをお願いします
- すぐに提供できるもの(パン・ご飯等)を案内できると喜ばれます
- ナプキンの予備を用意しておくと、何かと汚しがちな中、スムーズです
- 授乳やオムツ替えに際して、空いた個室や近くの施設を案内できると
お食事中に退店いただかなくて済むので、おすすめです
取り組み例
子供を連れて是非お店に来てもらいたい。
けれども、実際には、色々なお客さまが来られるので、他のお客様の反応が気になる。
そんな声をよくお聞きします。
上手に子連れのお客様を迎え入れているお店の取り組み例をまとめました。
お店の対応を検討される際のご参考にしていだけば幸いです。
- ママ会や複数家族の集まりは、個室やテラス席のみ可とする
- 「ファミリー向けエリア/一般向けエリア」等、店内をゾーン分けする
- 小さなお子様連れのお客様を案内する前に、近くの席のお客様に、断りを入れる
- 子連れのお客様の受け入れ時間に制約を設ける
- 時間限定のファミリー向けメニューを設定し、一般のお客様の少ない時間帯に誘導
- 未就学児連れの場合、個室利用料を割引/空があれば無料で案内する等して個室へ誘導する
「KIDSもWELCOME!なお店」プロジェクトにご関心をもっていただきありがとうございます。
飲食店様向けに「お子様連れでもどうぞ!」の気持ちを伝える
店頭サインを配布しています。
同時に、来店されたパパママ達のための外食マナーガイドもご提供。
「子連れのお客様を上手に迎え入れるために」も合わせてご一読の上、
店頭サインの掲載にご協力いただければ幸いです。
サイン掲載の条件
「小さなお子様連れでもどうぞ!」という子供達を歓迎する気持ちを第一に、
- 禁煙または分煙
- こども用の椅子、食器のご用意
- ベビーカーOK席、または赤ちゃんをおろせる座敷/ソファ席あり
の3点が条件となることをご了承の上お申し込みください。
また、パパママ向けのお店情報の登録を合わせてお願いしていますので、情報提供のご協力をお願い致します。
費用負担のお願い
お申込みにあたって登録料や会費は不要ですが、サイン代及び本活動の維持・運営支援代として、3000円~10,000円(検討中)の間で、無理なくお支払いいただける金額を選んでいただき、費用負担いただくようお願いしています。*
*サイン代実費の他、梱包送付作業、送料、決済手数料、情報登録作業、サイト維持費に充当させていただきます。
金額の幅を設けることで、サイン掲載のハードルをできる限り下げつつ、無理のない範囲で活動の支援をいただき、「KIDSもWELCOME!なお店」プロジェクトの拡がりと資金面での持続性の両立を実現する道につなげられれば、と願っています。
お申込みフォーム
下記より、お店情報を登録し、お申込みください。
お支払いやサインのお届け方法については、個別に対応させていただいております。
お店情報は事務局にて確認の上、サインお届け後に公開させていただきます。